学校ブログ
11月9日 いじめ防止の取組
知来別小学校からいじめをなくすための取組を行っています。
安心して過ごせる学校にするために全校児童30名が「いじめゼロ宣言」をしました。
玄関に掲示し,その気持ちを忘れずにもって生活していきます。
11月4日 少年の主張大会
11月4日(金),少年の主張大会がオンラインで開催されました。
本校からも5・6年生を代表して2名が発表しました。
2人とも練習の成果を十分発揮することができました。堂々と話す姿が大変立派でした。
11月1日 絵はがきコンクール
今日から11月に入りました。知来別は大変穏やかな天気です。
さて,6年生の2名が絵はがきコンコールで税務署長賞と優秀賞に選ばれました。
今日はその表彰式を校長室で行いました。
受賞おめでとうございます!
10月20日
本日20日(木),晴天のもと廃品回収を実施しました。肌寒い中でしたが,子どもたちは一生懸命作業を行っていました。
10月17日 PUT
学芸会が終わって1週間がたちました。子どもたちは落ち着いて学習に,運動に取り組んでいます。10月のPUT(パワーアップタイム)は走力向上を目指し,ラダートレーニングや鬼遊びをしています。
10月9日 学芸会
本日,学芸会本番でした。練習の成果を十分発揮できた発表となりました。
1・2年生 「ちらいべつ小学校のおおきなかぶ」
3・4年生 リコーダー演奏 器楽演奏 劇「サーカス座 さあ大変!」
5・6年生 リコーダー演奏 器楽演奏 劇他「Habit」
10月6日 総練習
今日は総練習。1回目の本番です。緊張していた中にも今までの練習の成果がたくさん見られました。日曜日はさらによい発表ができることを願っています。
10月5日 学芸会練習
学芸会が近づいてきました。どの学年も発表の仕上げに入っています。明日は学芸会総練習です。
1・2年生
3・4年生
5・6年生
9月28日 児童総会
今日は児童総会がありました。
前期の反省をもとに,後期はみんなで協力し合って活動できるように頑張りましょう!
9月26日 マラソン大会表彰
今日は朝会があり,その中でマラソン大会の表彰が行われました。
10名の子どもたちに校長先生から賞状が渡されました。とてもよく頑張りました!
9月22日 宗谷管内教育研究大会
今日は宗谷管内の先生方にお越しいただき,1・2年生と5・6年生の授業をみていただきました。
子どもたちは以前知来別小学校にいた先生方と再会でき,大変喜んでいました。授業も真剣に一生懸命考えて課題を解決しようと頑張りました!
みにきていただいた先生方から多くの助言をいただきました。今後,さらに研究を深められるよう教職員全員で研鑽して参ります。ありがとうございました。
9月16日 漁業士出前授業
今日は漁業士の方々にお越しいただき,猿払のホタテについて学習しました。
ホタテむきに挑戦したり,ホタテのおいしい食べ方を教わったりしました!
9月15日 マラソン大会
今日はすっきりした秋晴れの下,マラソン大会を実施しました。
練習の成果を発揮しようと,どの子も一生懸命走る姿が印象的でした。
9月12日 全校朝会
今日は全校朝会がありました。
その中で後期の児童会役員の認証式があり,校長先生から認証書を渡されました。
自分の公約を達成するために,「何をするのか」をきちんと考え,行動できるといいですね。
後半には体力テスト優秀者の表彰がありました。今年は3名です。大変よく頑張りました!
9月6日 水泳学習 2回目
台風接近で心配していましたが,気温も高くプール日和になりました。
2回目も各グループで泳ぎの練習を頑張りました!
9月1日 水泳学習1回目
天候が悪く実施できるか心配しましたが,プールは大丈夫!ということで,
浜頓別プールに行き,水泳学習を行いました!
1回目ができてよかったです。2回目は6日です。次はよい天気に恵まれますように・・・。
8月29日 1日防災学校
今日は知来別小学校1日防災学校の日でした。
まずは地震避難訓練。頭を守りながら,「おはしも」を意識して避難しました。
次は1・2年生の「しんぶんしスリッパ」作り。説明を聞きながら真剣に作っていました。いつでも作れるようにしておくといいですね。
5・6年生はDoはぐゲームをしました。避難所運営を色々な視点から考えることができました。
3・4年生は避難所作りをしました。テントやエアベッドを作り,避難所でも快適に過ごせるようになっていることを学びました。
避難所のトイレも見せてもらいました。においがまったくしませんでした。
災害に対して準備しておくことはとても大切なことです。防災について真剣に学んだ1日になりました。
遠足に行ってきました!
8月24日,6年生が修学旅行に行っている間,1~5年生は遠足に行ってきました。曇り空の中から時折太陽が差し込み,心地よい気温となり,絶好の遠足日和でした。稚内緑地公園からふれあい公園まで歩き,その後レクやスタンプラリーをして楽しみました。
8月19日
金曜日はPUTです。中休み,グランドを走りました。
今日は爽やかな風が吹いています。9月のマラソン大会に向けてみんな頑張っています!
8月18日 新しいALTが来ました!
今日から新しいALTのキンバリーさんが来校し,さっそく3・4年生,5・6年生
で授業を行いました。これからよろしくお願いします!
夏休み作品展
夏休みの作品を体育館前に展示しています。
作品づくり,自由研究に頑張って取り組みました!
8月17日(水)2学期がはじまりました!
2学期の始業式の様子です。
校長先生から「いろいろな出会い・体験・経験を大切に」というお話がありました。2学期も知小っ子は何事にも一生懸命に,諦めないで最後までやり抜いていくことと思います。ご支援・ご協力をよろしくお願いします。