2024年7月の記事一覧

7月31日 夏休みラジオ体操会

夏休み初日の7月26日から6日間、夏休みラジオ体操会を実施しました。6年生が見本となって進めてくれました。皆勤賞の児童もたくさん見られました。期間中、保護者の皆様、自治会の皆様もご参加いただきありがとうございました。

7月30日 やる気ッズ+(プラス)

29日、30日の2日間、学校に集まって1学期の補充学習に取り組みました。わからない問題を教え合ったり、先生に確認したりしながら、しっかり学習していました。

7月25日 1学期終業式

1学期の終業式を行いました。各学級の代表児童からは、1学期に頑張ったこと、夏休みに楽しみにしていること、2学期の抱負が発表されました。校長先生からは、夏休みに取り組んでほしいこととして、①机に向かう時間(学習)②体を動かす時間 ③規則正しい生活 ④お手伝いをしましょうというお話がありました。

31日間の夏休みです。事故や病気、ケガの無い、充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。

 

7月24日 水泳学習①

天気を心配していましたが快晴の中、浜頓別町水泳プールにて1回目の水泳学習を行いました。

3グループに分かれて、それぞれの目標に向かって時間いっぱい取り組みました。

7月22日 よさこい演舞報告

7月20日(土)のさるふつ観光祭り前夜祭にて、4~6年生がよさこい演舞を披露しました。

声も動きも元気いっぱいに行うことができました。

 

7月17日 マラソンの取組

7月に入り、PUTではマラソンに取り組んでいます。

友だちと比較することが目的ではなく、長い距離を最後まで走りきり、体力の向上を目指すことが目的の取組です。

9月13日にはマラソン大会を予定しています。

 

7月16日 よさこいソーラン練習

さるふつ観光祭りの前夜祭に向けて、よさこいソーランの練習を行いました。

踊り、動き、衣装を確認しました。気合い十分です。

20日(土)17:10頃の予定で、4~6年生が演舞を行います。ご声援よろしくお願いいたします!

7月12日 参観懇談会

本日、参観懇談会を実施しました。1・2年生は算数、3・4年生は理科、5・6年生は性教育の授業を行いました。その後は、各学級で1学期の頑張りを振り返り、夏休みに向けた懇談となりました。

ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

7月11日 いじめゼロ宣言

いじめを絶対に許さない学校を目指して全校児童、教職員の宣言を掲示しました。

見やすい場所に掲示することで、自分の宣言を確認して、行動を振り返る機会としています。

7月10日 食の指導

猿払村学校給食センターの蓮尾栄養教諭から、食の指導を受けました。1・2年生は給食がどのように作られているかについて、3・4年生は食物の栄養素について、5・6年生は生活習慣病について指導を受けました。

それぞれの学級で新たな学びがあり、食への関心が高まる時間となりました。

7月9日 村議会だよりインタビュー

昨日の放課後になりますが、本校児童会へのインタビューということで

猿払村村議会議員の笠井理恵様、猿払村村議会事務局の成澤様が来校されました。

この様子は、8月1日発行の村議会だよりに掲載されます。お楽しみに!

 

7月8日 ふるさと教育出前講座

今年度、本校は、北海道教育委員会が推進する「北海道ふるさと教育・観光教育推進事業」に関わる「アイヌの人たちの歴史と文化等」協力校の指定を受けております。

本日、5・6年生を対象に、北海道教育庁学校教育局義務教育課 北海道アイヌ教育相談員の竹内渉様を講師にお招きして、ふるさと教育出前講座を行いました。身近な地名からアイヌとの関わりについて学びました。

知来別はアイヌ語で「イトウのいる川」だそうです。今後も総合的な学習の時間に学習をすすめていきます。

7月5日 花いっぱい運動

今年も猿払村社会福祉協議会様よりいただいた、サルビア、マリーゴールドを全員で花壇に植えました。

来校の際には、花壇もご覧いただけますと幸いです。

7月4日 熱中症レベルチェック

蒸し暑さを感じる時期になりました。養護教諭が玄関と体育前に熱中症レベルチェック表を掲示しました。

毎日数値を図り、発信しています。

7月3日 研究授業(5・6年生)

校内研修の一環で、5・6年生の学級で研究授業を行い、村内の先生方に授業を公開しました。

複式授業を生かした授業づくりについて、これからも研修を深めてまいります。

7月2日 運動会後片付け

「世界一楽しい運動会~心を一つに笑顔で走りぬこう!~」のスローガンのもと、全力を出し切った運動会の

後片付けを行いました。運動会翌日は暴風雨でした。グラウンドには水溜まりができています・・・。